情報リテラシー

駒鳥です。

世界的に、新型コロナウィルスの感染拡大が話題となっています。
中国では武漢の封鎖処理も行なわれ、日本国内でも感染者が数名確認されている状況です。

こういう時に必ず現れるのが、SNS上でのデマ ...

エンジニア

駒鳥です。

この記事では、SIerとWEB系自社開発エンジニアの仕事内容、業務内容の違いを説明しています。
僕はSIerで3年間勤務し、いくつかの現場を転々としたのち、自社でtoC向けのサービス開発を行な

情報リテラシー

駒鳥です。

東洋経済の記事で、興味深いものが出ていました。

他人を「バカ」と呼ぶ人に伝えたい”超・正論”

この記事自体は、すごく良い記事です。
書いてある内容はタイト ...

エンジニア

駒鳥です。

この記事では、WEBエンジニアになりたい、WEBエンジニアを目指している方向けに、WEBエンジニアに必要なスキルや、身につけておきたいプログラミング言語を解説していきたいと思います。

また、それぞれ ...

エンジニア, 情報リテラシー

駒鳥です。

先日話題になっていた以下のエントリー。

平成のうちにやめたかった『ITの7つの無意味な習慣』

読んでるとうんざりしてくるので(笑)、全力でシェア。/平成のうちにやめたかった『ITの7つの ...

まちあるき

駒鳥です。

2020年1月3日、銀座線渋谷駅のホームがリニューアルしました。
これまでのホーム、旧ホームから表参道側に移動しています。

外部リンク:新駅舎に移転「銀座線渋谷駅」は便利になったか ...

情報リテラシー

駒鳥です。
スマホゲームのコミュニティでのやり取りをするために、Discord、というチャットアプリを使っています。
そのdiscordで、前日、いわゆるチェーンメッセージが出回っていたようなのです。

disco ...