はじめまして。こんにちは。
駒鳥と申します。
このページでは、僕自身とこのサイトについて紹介を書いていこうと思います。
自己紹介
改めて。
駒鳥と言います。
都内で自社サービスを展開する会社に勤務する、webエンジニアです。
お仕事はweb開発がメインですが、データ分析にも足を突っ込んだりしています。
駒鳥、と言う名前は、あるタイミングから気まぐれでTwitterの名前にしてそのまま使っています。
元ネタ?はビジュアルノベルの魔法使いの夜に登場する青い駒鳥「ロスト・ロビン・ロンド」です。
(サムネの画像はこのロビンのもふもふキーホルダー)
スキルセット
エンジニアとしてのスキルセットも列挙してみます。
- フロントサイド実装(html,css,js)
- サーバーサイド実装(Java)
- SEO
- システム設計
- SQL,hive,Presto
- Tableau
このサイトを始めたきっかけ
このサイトを始めたきっかけは、自分自身のメディアを持ちたい、自分自身をメディア化してみたいと考えたことです。
自分の考えや、好きな物事、興味のある物事についてまとめ、好きにかきちらす場が欲しいと考えた結果、ブログという手段をとっています。
あとは、こうしたブログを続けてみると何が起こるのか試してみたい、という思いもあります。
(実験的な意図で記事を書くこともあります)
このブログで書く内容
このブログは、基本的に駒鳥自身の興味関心によっていろんなエントリを書いていく雑記ブログです。
ただ、大きなテーマの1つとして、情報社会との付き合い方についても記載していきます。
情報過多で、フェイクニュースなども話題になる現代。
SNSを見ていても、情報に踊らされてしまう人は少ないないですよね。
自分自身が情報の波に飲み込まれてしまわないように、飲み込まれてもその中で何を頼りに、考え、進めば良いのか。
自分なりの考えをまとめるとともに、同じような不安を漠然と抱いている人にとっての助けになれば、、と考えています。
まあ他にもいろいろ書くんですけどね!
他のテーマと合わせて並べて置きます。
- 雑記。日々感じること。
- 情報社会との付き合い方について
- エンジニアというお仕事について
- コーヒーについて
- ゲームについて
また、エンジニア向けに情報発信を行うブログを新たに立ち上げています。
このブログの中の記事も、一部そちらにお引っ越しをしていきます。
こちらも、よろしくお願いします。

Contact
何かあれば、Twitterよりどうぞ。
@5er1n